PROFILEプロフィール
コントラバス奏者 阿部 恭平Kyohei Abe

BIOGRAPHY略歴
神奈川県横浜市出身。
16歳よりエレクトリック・ベースを始める。大学でJames Joyce(ジェイムズ・ジョイス)を中心に19世紀から20世紀前半の文学を学ぶ傍ら、Django Reinhardt(ジャンゴ・ラインハルト)や晩年のBill Evans(ビル・エヴァンス)などからジャズへの関心が高まりコントラバスを始める。
大学卒業後、2006年渡仏。パリに居住し、地元ミュージシャンと交流を深める。
L'orchestre de contrebasses(オーケストラ・ド・コントラバス)のリーダー、Christian Gentet(クリスチャン・ジャンテ)にフレンチ弓の奏法を中心に師事。
現在はアコースティックな編成を中心に、主に都内近郊で活動中。
[ 主な参加フェス ]
2007年3月、2008年3月
フランス Manouche Factory
(Tchavolo Schmitt 4tet, Boulou Ferre trio)
2016年1月
オランダ Django Amsterdam
(Tokyo Django Collective : 河野文彦、手島大輔とのトリオ)
同年7月
スコットランド Edinburgh Jazz Festivalに招聘
(Tokyo Django Collective + Seonaid Aitkin)
同年9月
第15回東京ジャズに出演
(Tokyo Django Collective + Seonaid Aitkin)
2016年~2018年
Django Tokyo Festival
(手島大輔トリオ invite 小寺良太, Tokyo Django Collective, Adrien Moignard,など)
その他
Boulou/Elios Ferre, Florin Niculescu, Adrien Moignard, Romane, Jil Caplan, Nicolas Son等、海外ミュージシャンの来日公演、ツアー参加多数
(敬称略)
DISCOGRAPHY活動歴
2008年
キヨシ小林 「Ukulele Jazz Live Vol.1」(DVD)
( amazon.co.jp )
2014年
手島大輔Trio invite 小寺良太 「ça va」(CD)
2016年
手島大輔Trio invite 小寺良太 「Bonne nuit」(CD)
2017年
Adrien Moinard and Tokyo Django Collective 「Manouche World-class Meeting Vol.1」
***上記のCDは阿部からも販売可能です。お問い合わせ下さい。***
[ 雑誌等 ]
・アコースティック・ギター・マガジン 2013年6月号 Vol.56
GYPSY JAZZ ESSENTIALS
ストーケロ・ローゼンバーグ・インタビュー&ジプシー・ジャズ攻略法(WEB&CD連動)
*CDにて演奏
・アコースティック・ギター・マガジン 2014年3月号 Vol.59
アドリエン・モニャール (WEB連動)
*インタビュー通訳、Web にて演奏
・アコースティック・ギター・マガジン 2018年12月号 Vol.78
チャボロ・シュミットのインタビュー通訳
・Jazz Guitar Magazine vol.1
チャボロ・シュミットのインタビュー通訳
イベント告知、メディア掲載などで阿部恭平の宣材資料がご入用の方は、下記リンク先からダウンロードしてご利用ください。
常識の範囲内でご自由にお使いください。
肖像権・著作権は放棄しておりません。
詳細はリンク先の「Read Me」ファイルをお読みください。